最新シネマレンズ「SIRUI Night Walker 24mm T1.2 S35」の実写レビュー!写真と動画の作例も紹介!

SIRUI Night Walker 24mm T1.2 S35のサムネイル

シネマレンズとして非常に注目されているレンズ「SIRUI Night Walker 24mm T1.2 S35 Cine Lens Series」を今回購入したので、開封から写真作例まで一気にご紹介していきます!

SIRUIは最近勢いに乗ってきているレンズメーカーなので期待が高まります!

それでは早速本題にいきましょう!

SIRUIとは?

画像

2001年に中国の中山で創業したSIRUIは、元々写真用品メーカーと提携し、高品質プロ用三脚や雲台の製造を手がけていました。

2006年には自社技術による製品開発を開始し、独自のブランド『SIRUI』を立ち上げる。

同年、20,000平方メートルの本社工場を建設し、翌年にはISO9001とISO14001の認証を取得。

これにより、国際的な製品品質を保証しました。

SIRUIは、すべての製品において高品質と優れた性能を提供しており、その品質と性能は評価され、世界市場で急速に成長しています。

2011年には日本国内での販売も開始し、その存在を広めました。

ここ最近、SIRUIで流行っているレンズは、『アナモルフィックレンズ』になります。

過去の記事で紹介していますので気になる人は、是非そちらも合わせてご覧ください!

合わせて読みたい

アナモルフィックレンズを皆さんは聞いたことがありますか? 聞き慣れないレンズだと思います。 今回はそんなSIRUI製アナモルフィックレンズ「SIRUI 35mm f1.8 Anamorphic 1.33x」についてご紹介してい[…]

合わせて読みたい

今回はSIRUI製アナモルフィックレンズ「SIRUI 35mm f1.8 Anamorphic 1.33x」で動画撮影をしてみました。記事内にはPremireproのインポート方法から実際の作成した映像作品までご紹介させていただきます。 […]

「SIRUI Night Walker 24mm T1.2 S35」のスペック

焦点距離24mm
フレームAPS-C、S35(Super35mm)
絞り最小 T1.2 – 最大 T16
レンズ構成11群12枚
絞り羽根12枚
撮影距離最短 0.30m – 最大 ∞
フィルター径67mm
マウントソニーE、富士フイルムX、キヤノンRF、マイクロフォーサーズMFT
重さ約505g(ソニーEマウント時)
全長約85.4mm(ソニーEマウント時)

このNight Walkerは24mmだけではなく、他にも35mm、55mmが販売されています。

「SIRUI Night Walker 24mm T1.2 S35」の開封

それでは、早速開封をしていきます。

外箱はやはり手が込んでるという感じで、シュリンク付きで届きました。※写真はシュリンク剝がしてます

開封すると、真空パックに包まれたレンズが出てきました。

レンズに負荷がかからないように、徹底的にプロテクトしているところが、SIRUI流石といった感じです。

真空パックから出すと、遂にその姿を現しました。

アルミニウム合金で作られているとのことですが、非常に頑丈そうな印象です。

付属品はサービスカードと保証書、ポーチが付いてきます。

リアキャップ、フロントキャップも当然付属しています。

「SIRUI Night Walker 24mm T1.2 S35」の外観

それでは「SIRUI Night Walker 24mm T1.2 S35」の外観を見ていきましょう!

レンズの色はブラックとメタリックグレーの2種類から選べます。

こちらのカラーはブラックで、標準タイプになります。

Night Walkerの名前に相応しい、外観でかっこいいです。

特にSIRUIの代表カラーのブルーが良いアクセントになっています。

表記は、直接削り出しの刻印となっていて、塗装が剥げる心配もなさそうです。

フロント側の、突出しているレンズ面は少ないです。

焦点距離が長くなればなるほど、レンズの突出面は大きくなっていきます。

今回のマウントは、Eマウントになります。

装着時は引っ掛かりがなく、スムーズにカメラへねじ込むことができます。

Sony α7cに装着してみました。

レンズに少し重みがあるので、前に倒れます。

他のカメラであれば、倒れることはないかもしれません。

おそらくSony製品であれば、FX30に装着して使うのがベストだと思います。

「SIRUI Night Walker 24mm T1.2 S35」の価格

画像

引用元:store.sirui.com

今回、Indiegogoという海外のクラウドファンディングサイトで先行販売されていました。

この企画へのサポーターは全部で988人で、集まった資金はなんと日本円で約¥90,000,000でした!

そして肝心な価格ですが、先行販売ということで$309(¥44,520)で手に入れることができました。

現在は公式ホームページと各種通販サイトで販売されております。

「SIRUI Night Walker 24mm T1.2 S35」の撮影テスト

それぞれの絞り値でテストしてみました。

ピントは、中央にある「HAYAMA MARINA」の文字に合わせています。

周辺部

まずは左上周辺部の木で撮影結果を確認してみます。

開放T1.2で周辺減光は強めに見られますが、映像用と考えるとむしろ良いかもしれません。

解像感が増してくるのは、T2からでそれ以降は安定した状態です。

中心部

次に中心の文字部を見ていきましょう。

T1.2からしっかりと写っていてびっくりしました。

T1.4からすでにシャープに写り、T5.6で一番安定しています。

「SIRUI Night Walker 24mm T1.2 S35」の作例

写真

動画

最後に

Night Walker』に相応しい明るいレンズで、夜間撮影はISO感度やシャッタースピードを気にせず撮影ができます。

実際、動画撮影用レンズですが写真撮影でも十分に発揮してくれるそんなレンズとなっています。

今後ますます、SIRUIの新しいレンズに期待が高まります。

以上、「SIRUI Night Walker 24mm T1.2 S35」についてのご紹介でした。

今回紹介したレンズはこちら