アナモルフィックレンズを皆さんは聞いたことがありますか?
聞き慣れないレンズだと思います。
今回はそんなSIRUI製アナモルフィックレンズ「SIRUI 35mm f1.8 Anamorphic 1.33x」についてご紹介していきます。
それでは早速本題にいきましょう!
そもそもアナモルフィックレンズとは?

アナモルフィックレンズは、映画製作に使われるレンズで、縦横比2.39:1で撮影するために作られました。
35mmフィルムで、より広い縦横比を投影するための技術として始まったアナモフィック レンズは、撮影監督の間ではよく使われるレンズになります。
これらの種類のレンズは、視覚的に興味深い映像を生み出すことができ、魔法のようなレンズと言えます。
「SIRUI 35mm f1.8 Anamorphic」の概要

焦点距離 | 35mm |
絞り | 最小 f1.8 – 最大 f16 |
レンズ構成 | 9群13枚 |
絞り羽根 | 10枚 |
撮影距離 | 最短 0.85m – 最大 ∞ |
フィルター径 | 67mm |
マウント | マイクロフォーサーズ |
アダプター対応(別購入) | ソニーE、キャノンEF-M、ニコンZ |
重さ | 約700g |
全長 | 約117mm(レンズキャップ除く) |
「SIRUI 35mm f1.8 Anamorphic」の付属品


レンズポーチ、ギアリングが付属しています。
ギアリングをレンズに取り付けることで、露出とフォーカスをジンバルに取り付けたまま行えます。

私の使用しているカメラは、Nikon Z7なのでニコンZマウントに変換できるアダプターもあわせて購入しました。
ドライバーも付属しています。
「SIRUI 35mm f1.8 Anamorphic」の価格
2024年8月現在、公式サイトにて91,300円(税込)で販売中です。
アマゾンや楽天でも販売されていますので、下記商品リンクから販売状況をご確認ください。
「SIRUI 35mm f1.8 Anamorphic」の作例













動画作品と作成方法などは、別記事の「SIRUI 35mm アナモルフィックレンズで動画撮影をしてみた」で紹介しておりますので是非そちらもご覧下さい。
今回はSIRUI製アナモルフィックレンズ「SIRUI 35mm f1.8 Anamorphic 1.33x」で動画撮影をしてみました。記事内にはPremireproのインポート方法から実際の作成した映像作品までご紹介させていただきます。 […]
まとめ
撮影時は圧縮された見た目ですが、特に気にならず撮影ができました。
撮影したデータは、特殊な効果が出て映画のような仕上がりになります。
本来アナモルフィックレンズは、ものすごく高価なレンズなのでこの価格帯で購入できるのはありがたいです。
みなさんも是非使ってみてはいかがでしょうか。