ついに、コスパ最強望遠ズームレンズ『NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR』がNikonから登場しましたね!
発売日からスペックまでを詳しくご紹介していきます!
目次
「NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR」のスペック

焦点距離 | 180mm-600mm |
レンズ構成 | 17群25枚(EDレンズ6枚、非球面レンズ1枚、最前面のレンズ面にフッ素コートあり) |
焦点距離目盛 | 180、200、300、400、500、600mm |
ピント合わせ | IF(インターナルフォーカス)方式 |
手ブレ補正 | ボイスコイルモーター(VCM)によるレンズシフト方式 手ブレ補正効果:5.5段※CIPA規格準拠 VRモード:NORMAL/SPORT 三脚使用時ブレ補正:有り |
最短撮影距離 | 1.3m(焦点距離180mm)、1.36m(焦点距離200mm)、1.67m(焦点距離300mm)、1.94m(焦点距離400mm)、2.19m(焦点距離500mm)、2.4m(焦点距離600mm) |
絞り羽根枚数 | 9枚(円形絞り) |
最大絞り | f/5.6(焦点距離180mm)、f/6.3(焦点距離600mm) |
最小絞り | f/32(焦点距離180mm)、f/36(焦点距離600mm) ※カメラの露出値設定のステップ幅により、最小絞り値の表示が異なる場合があります。 |
寸法 | 約110mm(最大径)×315.5mm(レンズマウント基準面からレンズ先端まで) |
質量 | 約2140g(三脚座リングを含む) 約1955g(三脚座リングなし) |
付属品 | • レンズキャップ LC-95B • 裏ぶた LF-N1 • レンズフード HB-109 • レンズケース CL-C6 |
「NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR」の特徴

ニッコール Z シリーズ待望の超望遠ズームレンズは、180mmから600mmまでの幅広い焦点距離をカバーします。
近距離の被写体から遠くの対象まで、シームレスにフレーミングできるのが特長です。
野鳥や航空機のダイナミックな捉え方から、野生動物の群れの広範な撮影まで、多彩な被写体をこの1本のレンズで楽しめます。
広範なズーム範囲を最大限に活用することで、創作の可能性が大きく広がります!
「NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR」の価格

現在ニコンダイレクトで公開されている値段は、249,700円 (税込)になります。
『NIKKOR Z 600mm f/4 TC VR S』が2,189,000円(税込)で販売されていることを考えると、今回のこのレンズは相当なお買い得製品だと思います!
「NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR」の発売日

発売予定は2023年8月31日になります。
販売と同時に、売り切れが良そうされるので購入予定の方は今のうちに予約をしておきましょう!
「NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR」の作例







最後に
今回のこの新レンズは間違いなく人気になることが予想されますね!
野鳥撮影や飛行機の撮影が好きな人にとっては最高におススメのレンズとなりそうです。
以上、新レンズ『「NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR」』についてのご紹介でした!